社長挨拶
私は平成12年に初めて一軒の焼き鳥屋を立ち上げました。
我社のモットーは”Have Fun!”(楽しもう!)
『しんどい時も苦しい時もその状況を常に楽しむ心を忘れない。』という事を心がけ邁心してまいりました。
ですがやはり困難や苦労にぶつかった時は、悩み考え時にはイラついたり、時には何かにあたったり・・。
そんな時支えてくれたのは仲間達でした。気付いたら、仲間やお客様を通して1番勉強させられ成長していったのは自分自身でした。
おそらく商売をしていなかったら今の自分はここまで成長することは無かったと思います。商売を通じて本当の達成感や感謝の気持ち、そして何より仲間の大切さを実感することが出来ました。
自分で起業して戦い続けることは生半可なことではありませんが、喜びや感動を何倍も味わう事が出来ます。
私は”商売”は人が人生を歩んでいく上で必要なあらゆる事柄を網羅していると思います。
現在我が社から独立してくれたお店が6店舗あります。
これからも我社は独立して行く人達のお手伝いをしながら自分自身もやまやも一緒に成長していきたいと思います。
やまや3つのコンセプト
会社概要
社名 | 有限会社 やまやフーズ |
---|---|
本社 | 大阪市中央区城見2丁目1-61 |
Tel&Fax | 06-6941-8200 |
設立 | 平成14年8月 |
創業 | 平成12年9月 |
資本金 | 3,000,000円 |
代表取締役 | 山本 恵正 |
従業員数 | 33人 |
吾唯知足(われただたるをしる)
この言葉の意味は、『今もうすでに自分はすべて満ち足りている事を知る。』という意味です。
私たちの生活はあらゆる事が満ち足りています。しかし人・物・金、全てにおいて「まだ足りない、まだ足りない」と飽くなき欲望を満たそうと必死で生きてしまいます。
幸、不幸は比較級ではありません。誰かの不幸が自分の幸せ、自分は不幸かもしれないが誰かよりはまし。そうではなくこの言葉のように足るを知った人生をおくりたいものです。
会社沿革
平成12年9月 | 鶏太郎太融寺店にて創業 |
---|---|
平成14年4月 | 絶品焼き 地鶏 蔵や 開店 |
平成14年9月 | 銀しゃり やまや 開店 |
平成16年4月 | 旬味串喝 やまや 開店 |
平成18年8月 | 地鶏居酒屋 ぼんじり 開店 |
平成19年5月 | MC cafe 開店 |
平成19年10月 | FC1号店地鶏居酒屋 ぼんじりスタート |
平成20年5月 | 独立店舗 地鶏居酒屋 にわとり 開店 |
平成23年7月 | 独立店舗 旬味 ぶた蔵 開店 |
平成24年3月 | 独立店舗 旬味串喝 やまや 上本町店 開店 (やまや起業塾1期生) |
平成25年4月 | 独立店舗 大衆焼き とり元 開店 |
平成25年9月 | 独立店舗 BeeRDYNING MAYAJIKA 開店 |
平成26年4月 | 独立店舗 YAKITORI SAKABA OOBAYA 開店 |
平成27年10月 | MoguDeli 開店 |
平成28年5月 | 地鶏酒場 船場食堂 開店 |